リファイド ニュース
2025年04月12日(土)
 リファイド ニュース

武田薬品と米Ovid社、希少小児てんかん治療薬「TAK-935」を共同開発へ

武田薬品と米Ovid社、希少小児てんかん治療薬「TAK-935」を共同開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
共同開発・販売契約を締結
武田薬品工業株式会社と米Ovid社は、1月19日、希少小児てんかんを対象とする「TAK-935」の共同開発・販売契約を締結したと発表した。

「TAK-935」は、武田薬品が開発中の新規選択的CH24H阻害薬。米Ovid社は、ニューヨークを本拠とする非上場のバイオ医薬品企業。

リファイド
コレステロール24ヒドロキシラーゼ阻害薬
「TAK-935」は、強力で選択性の高いコレステロール24ヒドロキシラーゼ(CH24H)阻害薬。

主に脳内で発現するCH24Hは、脳のコレステロール・ホメオスタシスにおいて、中心的な役割を担う。脳内でコレステロールを24S-ヒドロキシコレステロール(24HC)へ変換し、変換された24HCは脳から血漿循環に移行する。CH24Hは、てんかんなど中枢神経系疾患の原因となっている可能性も、近年指摘されている。

高い医療ニーズが存在していた
希少てんかんは、幼児期に発症することが多く、生涯にわたって患者や家族を苦しめる疾患。てんかん治療薬は存在するにも関わらず、これらの特異的な疾患に対する治療オプションはほぼ存在しない。新規治療薬の開発に対する高い医療ニーズが存在していた。

武田薬品とOvid社は今回の契約締結を受け、希少てんかん性脳症を対象とする「TAK-935」の臨床第1b/2a相試験を、2017年に開始するとしている。

(画像は武田薬品の公式ホームページより)


外部リンク

希少小児てんかんを対象としたTAK-935の共同開発・販売契約の締結について - 武田薬品工業株式会社
http://www.takeda.co.jp/news/2017/20170119_7662.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 管理栄養士プラットフォーム「N・Partner」、支援強化とサービス充実へ(4月11日)
  • アフラック生命保険が『くらしと介護サポート』の対象を拡大(4月11日)
  • 【東京都中野区】愛犬と一緒に楽しめる屋外イベント「ツナヨシドッグフェスティバル 2025 SPRING」開催(4月9日)
  • ByURの毛穴ケアシートマスク「アクアセラムマスク」がファミリーマートに登場!(4月9日)
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ