リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

千葉大 「環境エネルギーマネジメント実務士」に30名を新たに認定

千葉大 「環境エネルギーマネジメント実務士」に30名を新たに認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
エネルギーマネジメントシステムの運用が単位に
「ISO14001」を取得した国立大学法人千葉大学は、12月28日に「千葉大学環境エネルギーマネジメント実務士」の認定証授与式を執り行い、新たに30名の実務士が誕生したことを発表している。

リファイド
学内のエネルギーマネジメントシステムの運用を「学生の実務教育の機会」と捉える千葉大は、職員の指導・サポートを得ながら行う活動を授業の単位として認定している。

1年次~3年次に掛けての取り組み
学生は1年次にEMSの理解や仕事の進め方、内部監査などのノウハウの習得に励み、「EMS実習1」という科目を全般的に学習する。

2年次にはEMS実習1修得者が班長となって数人~10人程度の班員を牽引し、「EMS実習2」としてEMSの根幹に関わる「基礎研修講師」「内部監査員」「外部審査の議事録作成」といった実務を担当する。

そして3年次には、2年間で培った知識や経験を活かし、「EMS実習3」として5日間のインターン科目によって成果を上げるカリキュラムとなっている。

3年次までに学生委員として大学のEMSに貢献した学生には「千葉大学環境エネルギーマネジメント実務士」という学内資格が学長から与えられることになっており、この資格を取得した千葉大生は累計で387名に上っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

千葉大学 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000015177.html

千葉大学
http://www.chiba-u.ac.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ