リファイド ニュース
2025年04月05日(土)
 リファイド ニュース

太陽電池パネルの総出荷量は減少傾向、JPEA第3四半期調査結果

太陽電池パネルの総出荷量は減少傾向、JPEA第3四半期調査結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
JPEAによる太陽電池の出荷動向調査
一般社団法人・太陽電池協会(JPEA)は2月20日、2016年度第3四半期(2016年10月~12月)の日本における太陽電池の出荷統計を発表した。

調査対象は日本における太陽電池の出荷量(外国企業を含む)および日本企業における太陽電池の出荷量。セルおよびモジュールの種類別、出荷地別、生産地別の出荷量や、モジュールの用途別国内出荷量等の項目について調査した。

調査協力をした39社の企業のうち、38社から回答を得た。

リファイド
外国企業が日本企業に拮抗
2016年度第3四半期の日本における太陽電池モジュール総出荷量は1,718 MW、セル総出荷量は565 MWであった。

太陽電池モジュールの総出荷量は2014年度をピークに減少傾向にあり、今期のモジュールの総出荷量は前年同期比83%、国内出荷量は同92%だった。その中にあって、シリコン多結晶系は前年同期比 101%(1,238 MW)と堅調。一方、シリコン単結晶系は67%(325 MW)にとどまり、その他は42%(154MW)と大きく減少。モジュールの種類別ではっきりと差が出る結果となった。

モジュールの国内出荷量を国内外の企業別に見ると、日本企業による出荷量は825 MW、外国企業による出荷量は797 MWと、ほぼ同等となり、外国企業が日本企業に拮抗してきた形だ。

用途別で見ると、住宅用途は302 MWで前年同期比75%、一般事業用途は468 MWで同77%と減少したのに対し、発電事業用途は850MWで同113%と増加した。発電事業用途は第1四半期、第2四半期に引き続き堅調な動きとなった。

(画像はJEPAホームページより)


外部リンク

JEPA プレスリリース
http://www.jpea.gr.jp/pdf/statistics/h283q.pdf


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • 外的刺激を徹底ガード!美容液級日やけ止め「BRANCHIC パワーオン UVジェル」発売(3月26日)
  • INNISFREEから『グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク』が登場(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ