リファイド ニュース
2025年04月19日(土)
 リファイド ニュース

知っている椿は何種類?大分農業文化公園「椿まつり」

知っている椿は何種類?大分農業文化公園「椿まつり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
見られる椿は約400品種!
2月25日(土)から4月2日(日)まで、杵築市の大分農業文化公園で「椿まつり」が開催される。

園内に花昆虫館やハーブガーデン、ターザンロープやすべり台のあるプレイファームランドや大分の特産品が集まる豊の国物産展など、さまざまな施設を持つ大分農業文化公園。

広い敷地内では農業体験も行われており、こて絵や和菓子作りなど、さまざまな体験教室も開催。大人から子どもまで楽しむことができる公園だ。

「椿まつり」では、屋内の正面ゲート側「椿花咲苑」で約100品種の椿を、屋外東ゲート側「つばき園」で約400品種の椿を楽しむことができる。

リファイド
多くのイベントが開催!
「椿まつり」では、土日祝日にさまざまなイベントが予定されている。

2月25日(土)には、オープニングイベントとして「写真コンテスト表彰式&お餅まき」が。2月26日(日)には椿油を使用したオリジナルの「ハンドクリーム作り体験」が行われる。(「ハンドクリーム作り体験」は3月5日(日)と3月12日(日)も開催)

3月12日(日)には「椿のこて絵教室」、3月25日(土)と26日(日)には「椿油手しぼり体験」が開催される。

「肥後ツバキ盆栽展示会」や切り花が100品種集まる「百椿展」、「押し花展示会」などの展示会も開催。ほかにもお茶かふぇやワークショップが予定されているほか、ツバキ苗の販売コーナーなどもある。

大分農業文化公園の開園時間は2月中は10時~16時、3月以降は9時半~17時。入園無料、毎週火曜日休園となっている。

各展示会の開催日程等は、大分農業文化公園「椿まつり」HPを参照、問い合わせは大分農業文化公園(電話:0977-28-7111)まで。

(画像は大分農業文化公園「椿まつり」より)


外部リンク

大分農業文化公園「椿まつり」
http://oita-agri-park.or.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ