リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

「待機児童解消は成長戦略」フローレンス代表・駒崎氏

「待機児童解消は成長戦略」フローレンス代表・駒崎氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
女性就業率を高め、成長へ
リファイド
NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹氏は4月4日付の日刊ゲンダイの中で待機児童問題に関するインタビューに答えています。その中で駒崎氏は「保育所増設こそ最強の成長戦略」と説いています。

保育士の待遇改善が何より重要で、財源も経験もあると駒崎氏は述べます。女性が働きやすい環境を整え就業率を高めれば、日本経済の成長につながると、ラガルド国際通貨基金専務理事の言葉を引用しながら、主張しています。

ツイッター上の反応は・・・
おーちゃん(@aki_ohchan)さんは政策担当者に「じっくりと読み聞かせたい」と全面的に賛成。
https://twitter.com/aki_ohchan/status/716835184075628545

はひもふ(脱原発に1票)(@haaaaassan)さんは「女性活躍推進の観点からも待機児童解消は重要」と全面的に賛成。
https://twitter.com/haaaaassan/status/716836493176668161

民進党の長島昭久認証済みアカウント(@nagashima21)さんはタイトルを読み、「ハコ物増設を求めてるのでは無いですよね?」と確認。
https://twitter.com/nagashima21/status/716840483339706368

一方、木津繁(@KizuShigeru)さんは「低福祉政策の犠牲者を分断する」と高齢者福祉偏重を指摘している点を批判しています。
https://twitter.com/KizuShigeru/status/716795392914907136

優先順位の引き上げを
さらなる成長が必要だという点においても、女性活躍の環境整備が必要だという点においても、現政権と駒崎氏の主張に相違はありません。必要な財源も明確であり、求められるのは優先順位の入れ替えだけです。

政府は成長戦略上の意義も認識し、待機児童問題解消に向け早急に対応することが求められています。

(画像は駒崎弘樹公式サイトより)


外部リンク

駒崎弘樹公式サイト
http://komazaki.net


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ