リファイド ニュース
2025年04月12日(土)
 リファイド ニュース

DNPと日本ユニシスが「国際ブランドデビット 決済サービス」の提供を開始

DNPと日本ユニシスが「国際ブランドデビット 決済サービス」の提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウドサービスで新サービスを提供
平成28年3月9日、大日本印刷株式会社(以下「DNP」)と日本ユニシス株式会社(以下「日本ユニシス」)は、「国際ブランドデビット」の導入・運用に必要な取引処理、会員管理、勘定系システムとの連携、夜間サービス代行などの機能を提供する「国際ブランドデビット 決済サービス(以下「同サービス」)」の提供を開始することを発表した。

国際ブランドの電子決済サービス分野で、両社はすでに前払い(プリペイド)方式の「国際ブランドプリペイド」において協業しており、これに続く形で、即時払い方式の「国際ブランドデビット」においても、ワンストップでトータルなサービスを提供するとのことだ。

リファイド
同サービスは、株式会社北國銀行が国内で初の導入事例となり、Visa payWave付きデビットカードである「北國Visaデビットカード」の発行を同年4月1日から開始する。

同カードは、国内外のインターネット含む3800万店以上のVisa加盟店でのショッピングに24時間365日利用でき、利用代金は即時、カード登録された北國銀行の普通預金口座から決済される。また、利用金額に応じポイントが付与される。今後、キャッシュカードとの一体型カードの発行も予定しているという。

サービス概要
国際ブランドデビットとは、Visa、MasterCard、JCBなどの全世界のカード加盟店で利用することが可能な即時口座引落方式の電子決済サービスである。

同サービスは、これの基本機能である取引処理、会員管理、勘定系システムとの連携、夜間サービス代行、会員向けWebサイトの構築・運用といったものをクラウドサービスで提供するもので、金融機関は、自社開発する場合より、低コスト・短納期で国際ブランドデビットのサービスを導入することが可能となる。

また、DNPと日本ユニシスは、ICカードの製造・発行、オンラインショッピングでカードを利用するための認証サービスなどをも組み合わせて提供し、金融機関の業務負荷軽減に繋がる。

なお、日本ユニシスが提供する「次世代オープン勘定系システム『BankVision』」を利用している金融機関の場合は、従来の費用を軽減することもできるという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大日本印刷株式会社 ニュースリリース
http://www.dnp.co.jp/news/10120576_2482.html
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 管理栄養士プラットフォーム「N・Partner」、支援強化とサービス充実へ(4月11日)
  • アフラック生命保険が『くらしと介護サポート』の対象を拡大(4月11日)
  • 【東京都中野区】愛犬と一緒に楽しめる屋外イベント「ツナヨシドッグフェスティバル 2025 SPRING」開催(4月9日)
  • ByURの毛穴ケアシートマスク「アクアセラムマスク」がファミリーマートに登場!(4月9日)
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ