リファイド ニュース
2025年04月19日(土)
 リファイド ニュース

三重県で若年性認知症に関する意見交換会開催

三重県で若年性認知症に関する意見交換会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
若年型認知症についての意見交換会開催
2016年7月5日、午後1時から午後3時30分まで若年性認知症に関する支援ニーズや、具体的なその方策の共有のため、若年性認知症意見交換会が開かれる。

場所は三重県四日市庁舎厚生棟2階22会議室で、対象者は若年性認知症を患っているもの及びその家族また、これに関わる介護・医療従事者やボランティア等だ。

リファイド
内容について
現在日本では、後期高齢化社会の進展等から認知症を患う高齢者が増加しており、その対応が社会的課題となっている。だが、その一方で若年性認知症の存在も忘れてはならない。そして、これら認知症においてはその特徴を踏まえた支援が患者本人またその家族の、より良い生活のため重要となってくるのだ。

そこで今回三重県は若年性認知症意見交換会を開き、これにより県内において在住の若年性認知症患者やその家族と、これに関わる者間で必要とする支援やその具体的方法等について意見を交え共有を図る。

料金及び申し込み方法について
参加のために必要となる料金は無料となっていて、申し込みについては開催前日までに次の連絡先までメールもしくはFAXを、送信することで行うことができる。

この際、外部リンクから専用申込書をPDFもしくはWord文書にてダウンロードし用いること。

申込先

有限会社イトーファーマシー(事業委託先)
電話 :059-382-8490
FAX:059-382-8496
メール:yousei@ito-pharmacy.jp



外部リンク

平成28年度若年性認知症意見交換会を開催します
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0015900003.htm

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • “まさつ低減”をアピール!『シルコット フェイシャルタオル』のパッケージを刷新(4月17日)
  • DHCの新シリーズに2つのアイテムが仲間入り!(4月17日)
  • もっと輝く白い歯へ! ナノレベル卵殻アパタイト配合の「薬用卵殻ホワイト プレミアム」登場(4月17日)
  • 沖縄県立石嶺児童園の給食で食中毒が発生(4月17日)
  • 花王が包括提案「介護のある暮らしに花王のできること」を開始(4月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ