リファイド ニュース
2025年07月27日(日)
 リファイド ニュース

2015年首都圏、近畿圏マンション供給予測

2015年首都圏、近畿圏マンション供給予測

都心回帰傾向が強まる
不動産経済研究所は12月24日、「首都圏・近畿圏マンション市場予測~2015年の供給予測~」を発表した。

これによると、首都圏ではマンション供給は、前年比5.9%増の4.5万戸。建築コストの増加で価格上昇が続くなかでも、都心回帰がけん引する形と予測されている。

リファイド
都心部の大型開発が増加
都心の供給増の原因は、湾岸の超高層・大型・再開発の物件が主体となる。都区部では、前年比で2600戸増の2.3万戸と予想されている。

また、マンションの企画のテーマは「安心」「安全」「省エネ」「子育て支援」「高齢者対応」などが目立っている。

その他の地域では、千葉県が13.6%増の5000戸、神奈川県が9000戸、埼玉県が4000戸となっている。

一方、在庫は低水準が続き、都心部などでは不足感も見られる。平均価格は14年1~11月の平均価格が、5070万円と、92年以来の高水準が続いている。

近畿圏では10.5%増加
近畿圏でも、超高層物件の供給が活発化するなど増加傾向にあり、前年比10.5%増の2.1万戸が予想されている。

平均価格も首都圏と同様に、97年以来の高水準が続き、14年1~11月の平均価格は3625万円となっている。

(画像はイメージです)


外部リンク

不動産経済研究所プレスリリース
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 東京都足立区の通所介護事業所で食中毒が発生(7月26日)
  • ファンケルのクレンジングオイルと洗顔がドラえもんデザインに(7月26日)
  • ブランド旗艦アイテム「ジーノ アミノシューティカル クリーム」をリニューアル(7月25日)
  • 全身に使用OK!「イビサビューティー」の薬用除毛クリームがリニューアル(7月22日)
  • 介護施設にICTを望む声7割超 意識調査で明らかに(7月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ