「省エネ」ができて、「安心」、「便利」なスマートハウス
サンヨーホームズは2015年1月2日、新型HEMS「スマe HEMS」を搭載したスマートハウス「スマe」の販売を開始する。
住まい x ecology x energyのスマートハウス「スマe」は、ネットワークの力で省エネ、安心、便利が手に入る工夫がいっぱいの家。
日立コンシューマ・マーケティングおよび日立CMが販売、サービスを手がけている蓄電システムの製造元である日立マクセル株式会社の技術およびリソースを活用し開発した新型HEMS「スマe HEMS」を搭載している。HEMS(ヘムス)とは、Home Energy Management Systemの略。家電などの電力需給状況を管理し、制御や見える化を行うシステムのこと。
テレビやスマホから設備機器を操作できる
エネルギーの見える化だけではなく、見守り機能や省エネを促進する仕組みを搭載しており、電気屋水道の使用量、災害情報などがテレビ画面でチェックすることができる。家族みんなで画面を囲むことを通じて子育て中の世帯や二世帯同居の家族間でのコミュニケーションを促す効果がある。
さらに、エアコンや照明の消し忘れをOFFにしたり、お風呂のお湯はりをしたりなども家庭内のテレビ画面で遠隔操作することができる。さらにスマホを使って外出先から操作することも可能なため、帰宅時間に合わせてお湯はりを開始することも可能になる。
(画像はニュースリリースより)

サンヨーホームズのニュースリリース
http://www.sanyohomes.co.jp/release/20141225.html