リファイド ニュース
2025年07月06日(日)
 リファイド ニュース

コンティネンタル、自動車向けマルチタッチ・ジェスチャー開発

コンティネンタル、自動車向けマルチタッチ・ジェスチャー開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
高度で便利な赤外線テクノロジー
国際的な自動車部品サプライヤーのコンティネンタルは、赤外線を利用したマルチタッチ・ジェスチャーの開発を発表した。

高度な赤外線テクノロジーの開発により、「スワイプ」「ズーム」「ピンチ」などといった操作が簡単に行える。コスト面でも経済的な上に手袋を着用したまま操作できるなど使い勝手が格段に良く、従来の容量方式タッチパネルに変わる、最新のディスプレイとコントロール・システムとなる。
リファイド
コンティネンタルが誇る「赤外線のカーテン」
容量方式のタッチパネルは、単線のLEDで電子的に入力を理解する仕組みだ。

一方コンティネンタルのディスプレイは、側面に赤外線の光源がカーテンのように並び、マルチタッチ・ジェスチャーにより、ヒューマン・マシン・インターフェイスで光が遮断されることで、指の位置を認識できる仕組みとなっている。

容量方式に比べ生産フォーマットがかなり安いため、自動車への普及が期待される。さらに、スマートフォンによくある、「スワイプ」「ズーム」「ピンチ」などの動作は直に画面をタッチするか、特別な手袋を使用する必要があるが、赤外線テクノロジーは普段通りの手袋のままで操作を行える。

コンティネンタルでは、ディスプレイ表面に突き出る赤外線の光源を最小限にし、全てのマルチタッチ・ジェスチャーを認識できることを目指す。

これにより、メニュー選択やマップに関する操作が簡単になる見込みだ。コンティネンタルによる、赤外線テクノロジーを利用した自動車への生産は、2017年に準備が整う予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コンティネンタル
http://www.conti-online.com/

コンティネンタル・プレスリリース
http://www.continental-corporation.com/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ