リファイド ニュース
2025年04月05日(土)
 リファイド ニュース

フェデラル・モーグル、第24戦のプロブレムソルバー賞をロドニーチルダースに

フェデラル・モーグル、第24戦のプロブレムソルバー賞をロドニーチルダースに

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケヴィン・ハーヴィックのクルーチーフ
米自動車部品大手フェデラル・モーグルホールディングス株式会社の一部門であるフェデラル・モーグルモータースポーツは、8月19日、今週のプロブレムソルバー賞をケヴィン・ハーヴィックのクルーチーフであるロドニー・チルダースに授与したと発表した。ロドニー・チルダースは今季2度目の受賞。

NASCAR(R)スプリントカップ第24戦Pure Michigan 400は、ミシガン・インターナショナル・スピードウェイで8月16日(日)に開催された。

ケヴィン・ハーヴィックの乗るMOOG(R)ステアリングとサスペンション搭載のバドワイザーシボレーSS 4号車は、レース序盤のハンドリング問題と燃料搭載量のミスを克服して2位でフィニッシュ。

7番手でスタートしたハーヴィックは、オープニングラップからハンドリングに悩まされていた。しかしチルダースとスチュワート・ハース・レーシング(SHR)のクルーは、MOOG装備シャーシに一連の調整を行い、すぐにこの問題を解決。

リファイド
後半ラップ当たり0.300秒改善
4号車は200周で競われるこのレースの99週目で首位に立ったものの、痛恨の燃料不足に陥いる。しかし、ハーヴィックは何とか惰性走行でピットに戻り、ラップダウンせずに燃料補充を終えた。

同車はすぐにトップ10にカムバックし、142周目には3位に上昇。チルダースの目先が利いたピット戦略は、ハーヴィックのポジションを押し上げ、MOOG搭載の20号車トヨタ・カムリに乗るマット・ケンゼスに次ぐ2位でレースを終えさせた。

チルダースは4号車を、後半100周にわたりラップ当たり0.300秒改善し、週間のプロブレムソルバー賞に輝いた。彼の2勝目は、10万ドルを競う年間の「プロブレムソルバー・オブ・ザ・イヤー」賞で、2位グループの仲間入りを果たした。トップは3勝のジャスティン・アレクサンダー(ポールメナード/27号車シボレー)。


外部リンク

フェデラル・モーグルプレスリリース
http://phx.corporate-ir
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • 外的刺激を徹底ガード!美容液級日やけ止め「BRANCHIC パワーオン UVジェル」発売(3月26日)
  • INNISFREEから『グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク』が登場(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ