リファイド ニュース
2025年04月06日(日)
 リファイド ニュース

がん研有明病院にて、公式キャラクターのグッズ販売を開始

がん研有明病院にて、公式キャラクターのグッズ販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「かにこちゃん」グッズ、がん研有明病院内のファミリーマートで
「かにこちゃん」は、がんと共生する現代にふさわしい、親しみのもてるキャラクターとして、公益財団法人がん研究会により、公式に選定された。今年の6月1日からはグッズ2点の販売が、がん研有明病院の院内ファミリーマート店舗で開始された。

「かにこちゃん」のイメージは、同じく6月に開始されたがん研支援自動販売機のデザインにも使われている。がん研支援自販機は、キリンビバレッジ株式会社と共同で製作された。売り上げの一部はがん研に寄付され、がんの研究や医療機器整備の資金として役立てられる。

リファイド
患者や職員221名による応募デザインの中から
がん研では1967年から「蟹(かに)」をモチーフにしたシンボルマークを用いてきたが、がんと共生する現代において、がんへの理解と関心をさらに広めていくために、2014年、親しみをもてるキャラクターとして「かにこちゃん」を選定した。

デザイン募集は、がん研有明病院で行われ、子どもから大人まで患者や職員など221名が応募した。選考委員会による審査、全職員と患者による投票を経て、同病院の看護師がデザインした「かにこちゃん」が公式キャラクターに選定された。

モチーフとなっている蟹(かに)とがんの関係について、がん研はプレスリリースの中で、「がんは英語で cancer、 ドイツ語で Krebs であり、これらの語源はギリシャ語で「蟹(かに)」を意味する Karkinos だと言われている」と説明している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

がん研有明病院のお知らせ
http://www.jfcr.or.jp/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • 無印良品、日焼け止めシリーズが低刺激性になってリニューアル!(4月5日)
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ