リファイド ニュース
2025年07月11日(金)
 リファイド ニュース

世界最大級のソーラーカーレースに参加するマシンを公開!工学院大学

世界最大級のソーラーカーレースに参加するマシンを公開!工学院大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
満を持して、世界制覇へ
工学院大学は23日新宿キャンパスにおいて、10月にオーストラリアで開催される世界で最大級のソーラーカーレース「World Solar Challenge」に参加するために開発したマシンを公開しました。

リファイド
これは同大の学生プロジェクトの1つであり、工学部機械システム工学科、濱根洋人准教授の指導のもとに、学生34名が参加しているチームです。

プロジェクトチームの設立は2009年にさかのぼり、以降着実に実績を重ね、昨年は国内大会「World Green Challenge」で優勝を果たしました。そしていよいよ10月、満を持して世界の頂点に立つべくチャレンジします。

これまでの常識をくつがえすマシン
同大が開発したマシンは、これまでのソーラーカーの常識をくつがえす4輪・定住新型。さらに改良を加えられた新型マシンで、安全性よりもスピードを優先する「3輪・薄型」が主流だったソーラーカーの世界に、新たな時代をもたらします。

「World Solar Challenge」は、オーストラリア大陸を南北に縦断、北のダーウィンから南のアデレードまで総延長3,021kmを走破する世界最大級のソーラーカーレースです。初回の開催は1987年ですでに20年以上の歴史がある大会です。

当初は企業チームが優勝していましたが、近年は大学のチームが優勝を手にしています。2009年と2011年には日本の東海大学が優勝しています。


外部リンク

工学院大学ソーラーカープロジェクト 公式サイト
http://www.kogakuin.ac.jp/feature/curiosity/feature_project01.html

World Solar Challenge 公式サイト
http://www.worldsolarchallenge.org/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 特別養護老人ホーム 月形愛光園でノロウイルスによる食中毒が発生(7月9日)
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ