リファイド ニュース
2025年11月11日(火)
 リファイド ニュース

ボッシュ、MEMSセンサーの累計生産40億個を達成

ボッシュ、MEMSセンサーの累計生産40億個を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボッシュ、MEMSセンサー生産で累計40億個達成
ボッシュは、同社の生産するMEMSセンサーが累計生産個数40億個を達成したと公表した。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

ボッシュ、極小センサーで質・量ともにリード
MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)センサーは、小さいもので人の毛髪の17分の1程度となる極小部品。センサーに生じた電気特性の変化をデータに変換することで圧力や加速度、地球の磁場などを測定することができ、自動車をはじめスマートフォンなどの民生機器にも幅広く用いられている。

ボッシュでは1995年に自動車向け同センサーの製造を開始して以来、業界をリードしての製造を続けてきた。同社ロイトリンゲン工場では2013年、センサーの製造個数が1日あたり300万個、年間で約10億個に到達。

また生産数だけでなく技術革新にも優れたセンサーの生産を保護するため、同社ではMEMSに関する特許をこれまでに1000件以上取得および出願しているという。

自動車から家のドアまで ボッシュ、次のトレンド見据える
ボッシュではこれまで、1990年代に生じた自動車分野でのMEMSセンサーの普及、そして2000年以降における同センサーのスマートフォンへの搭載といった流行をうまくとらえ、シェアを拡大してきた経緯がある。

その同社が今後の流れとして見据えているのが、身の回りのあらゆるものがインターネットと接続・連動する“モノのインターネット化”だ。センサーの小型化、エネルギー効率の向上がこの流れを後押ししていると同社は説明している。

ボッシュでは2013年、ドアに不審な動きがあった場合ネットワーク経由で家主のスマートフォンに通知を行うドアセンサーを発売。こうしたセンサーと連動した警報機能の展開の他、同社では今後住まいや交通、流通の各分野におけるネットワークと連動したセンサー製品の開発を進めていきたいとしている。


外部リンク

ボッシュ プレスリリース
http://www.bosch.co.jp/press/group-1409-03/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • マッサージとパックを両立!マジェスタから「マッサージング パック」が登場(11月10日)
  • えいよう未来が「管理栄養士キャリアセンター」を開設(11月9日)
  • 乾かすたびに髪をケア!「NIPLUX」シリーズから新ヘアケアドライヤーが登場(11月7日)
  • 洗うたび、光をまとう肌へ!新ブランド「with S」よりクレンジングジェルが登場(11月2日)
  • コラーゲンの力でハリ・弾力を!Torridenから新作リップエッセンスが登場(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ