リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

不正アクセスをブロック「Web Shelter」、あなたの安心を提供

不正アクセスをブロック「Web Shelter」、あなたの安心を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートフォン不正送金・フィッシング詐欺ソリューション
ネットビジネスサポートを行っている株式会社システナは、同社の開発した、スマートフォン向け不正送金・フィッシング詐欺アプリ「Web Shelter」を三重県で展開している株式会社百五銀行が採用し、8月18日から同行顧客のユーザーにサービスを開始すると発表した。東京スター銀行、武蔵野銀行に続き3番目の導入となる。
リファイド
(画像はプレスリリースより)

制御付きブラウザ、独自のセキュリティ環境
このサービスでは、専用ブラウザを作成して既定サイト以外はアクセス拒否する他、ルート化チェック、アプリ改ざんチェック、フィッシング詐欺メール接続を警告、ブロックし、またウィルスアプリチェック機能も搭載、悪意のあるアプリが端末インストールされた場合も警告を行う。ユーザーは、「Web Shelter」をスマートフォンにインストールするのみ。

ユーザーだけの注意では防ぎきれない企業側のサポート
スマートフォンの普及で、電子取引やオンラインバンキングが身近に浸透し、体制も整いつつあるとは言え、個人情報漏れやフィッシング詐欺なども後を絶たない。今まではユーザー自身の注意に任されていたが、これにより金融機関、EC事業者などが独自のセキュリティ対策を持ち、相互が意識することで、安心と信頼を確立するセキュリティを超えた新しい機能と言える。


外部リンク

株式会社システナのプレスリリース
http://www.systena.co.jp/pdf/irnews/20140818.pdf

Web Shelterサイト
http://webshelter.systena.co.jp
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ