リファイド ニュース
2025年11月11日(火)
 リファイド ニュース

「イーケプラ点滴静注500mg」、国内における製造販売承認を取得

「イーケプラ点滴静注500mg」、国内における製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内シェアが最も高い抗てんかん薬
大塚製薬株式会社とユーシービージャパン株式会社は、「イーケプラ点滴静注500mg」の国内における製造販売承認を7月4日に取得したと発表した。

「イーケプラ」は、抗てんかん薬の国内売上市場シェアが最も高い薬剤。「イーケプラ点滴静注」の効能・効果は、経口投与ができない場合の一時的な代替製剤として、経口製剤に準ずる。

リファイド
全世界で600万人が使用を経験
「イーケプラ」は、従来の抗てんかん薬と異なる作用機序を有する、抗てんかん薬。1980年代初期に、ベルギーのユーシービー社で発見された。1999年に米国、2000年には欧州でも発売され、全世界で600万人が使用経験を持つ抗てんかん薬となっている。

日本において同剤は、2010年9月から「イーケプラ」として、成人てんかん患者の部分発作に対する併用療法で発売された。小児てんかん患者の部分発作に対する併用療法として、錠剤の適応が2013年5月に、ドライシロップが同年6月に、追加承認されている。

てんかん患者の服薬継続に寄与
てんかんの薬物治療は長期にわたるため、一時的に経口投与ができない場合の代替投与経路として、注射剤の開発が望まれていた。「イーケプラ点滴静注」は、「イーケプラ」の継続した治療を可能とするために開発され、4歳以上のてんかん患者の服薬継続に寄与するという。

大塚製薬とユーシービージャパンは、患者を更にサポートできるよう、単剤での使用をはじめとする適応の拡大を目指し、開発を進めていくとしている。


外部リンク

「イーケプラ点滴静注500mg」 国内承認取得 4歳以上のてんかん患者さんの服薬継続に寄与 - プレスリリース
http://www.otsuka.co.jp/company/release/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • マッサージとパックを両立!マジェスタから「マッサージング パック」が登場(11月10日)
  • えいよう未来が「管理栄養士キャリアセンター」を開設(11月9日)
  • 乾かすたびに髪をケア!「NIPLUX」シリーズから新ヘアケアドライヤーが登場(11月7日)
  • 洗うたび、光をまとう肌へ!新ブランド「with S」よりクレンジングジェルが登場(11月2日)
  • コラーゲンの力でハリ・弾力を!Torridenから新作リップエッセンスが登場(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ