10月分の就業者数、前年同月比24万人増で、22か月連続の増加
総務省は11月28日、「労働力調査(基本集計)」平成26年(2014年)10月分・速報を公表した。
10月分の就業者数は6390万人で、前年同月に比べ24万人の増加で22か月連続の増加。雇用者数は5629万人で前年同月に比べ33万人の増加。完全失業者数は233万人で、前年同月に比べ30万人の減少で53か月連続の減少。完全失業率(季節調整値)は3.5%で、前月に比べ0.1ポイント低下となった。
完全失業率男性3.8%、女性3.2%
就業者数中、男女別では、男性が3,624万人で、前年同月比1万人の増加、女性が2,764万人で同24万人の増加。雇用形態別では、正規の職員・従業員数は3298万人で、前年同月に比べ7万人の増加。非正規の職員・従業員数は、1980万人で前年同月に比べ16万人の増加。
主な産業別就業者では、「医療,福祉」(前年同月比22万人増)、「建設業」(同14万人増)、「情報通信業」(同14万人増)などが増加している。
また、完全失業者数中、男女別では、男性が142万人で、前年同月比17万人の減少、女性が91万人で同13万人の減少。年齢階級別でも、男性は全ての年齢階級で完全失業者数は前年同月に比べ減少。女性は「65歳以上」を除く全ての年齢階級で完全失業者数は前年同月に比べ減少となった。
完全失業率では、男性は3.8%と、前月に比べ0.1ポイントの上昇、女性は3.2%と、前月に比べ0.2ポイントの低下。年齢階級別では、男性は「15~24歳」、「35~44歳」、「55~64歳」の年齢階級で前月に比べ上昇。女性は「25~34歳」を除く全ての年齢階級で前月に比べ低下となっている。
(画像は同調査平成26年10月分結果の概要より)

総務省 「労働力調査(基本集計) 平成26年(2014年)10月分 (2014年11月28日公表)」
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm