リファイド ニュース
2025年09月17日(水)
 リファイド ニュース

Gengo(ゲンゴ)、IntelやNTT-IPから1200万ドルの資金を獲得

Gengo(ゲンゴ)、IntelやNTT-IPから1200万ドルの資金を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
翻訳サービスに特化したベンチャー企業
翻訳プラットフォームとしてグローバルに急成長しているベンチャー企業のゲンゴ(Gengo)が、Intel Capitalを筆頭とする企業より1200万ドルの資金を獲得したとPRWebが4月23日に伝えている。

リファイド

2012年の作業量を既に上回るほどの成長ぶり
今回資金を提供しているのは、Intel Capital、Atomico、Iris Capital、Infocomm Investments、NTT-IP、サウジテレコムベンチャーズといった企業である。

「ゲンゴのチームは、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、そして中東からの投資者とともに働けることに大変興奮している。」(「PRWeb」より)


と、ゲンゴの最高経営責任者であるLaing氏は語っており、テレコム関連の企業が数社含まれていることをふまえてもゲンゴのグローバル的な可能性が認められていると喜んでいる。

ゲンゴは翻訳サービスに特化したウェブアプリケーション会社であり、現在、グローバルに急成長している。翻訳サービスは33言語に対応し、クラウドソーシング形態による雇用によって採用された翻訳者を、常時、7500人以上ストックしている。もちろん機械ではなく人による翻訳サービスを提供している。2008年にLaing氏とRomaine氏により設立され、東京を拠点としている。

翻訳者のサービスのは常時チェックされ、また評価制をとっているため品質は高くかつスピードも早いため、大企業から個人といった顧客からの評価は高い。

現在、数々のeコマースや旅行サイトなどで同社の翻訳プラットフォームが採用されており、またGoogleやYoutubeといった大手のサービスとも提携していることから、同社の2013年の業務量は2012年のそれを既に上回っているという。

Youtubeへは翻訳サービスを提供しており、Youtubeも世界中からユーザーを集めるには機械翻訳ではなく人による翻訳が必要であると認めている。

今回調達した資金により、同社はグローバル展開を加速させると同時に、翻訳プラットフォームを改善し翻訳プロセスの速度を高めていく予定だ。



外部リンク

PRWeb
http://www.prweb.com

Gengo
http://gengo.com/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 新発想のマスクで集中ケア!常盤薬品工業「グラスーン」から生炭酸マスクを限定発売(9月16日)
  • 米由来成分を活用!「RiceMade+」から『ブライトモイスチャーマスク』が登場(9月7日)
  • 美容針マスクで集中ケア『ピコレーザー ニードルスポットパック』(9月2日)
  • 森永乳業などが妊娠期のたんぱく質栄養に関する研究成果を発表(8月31日)
  • 独自のトリプルスキンバリア成分を配合!「RISM」から新デイリーケアマスクが登場(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ