リファイド ニュース
2025年07月24日(木)
 リファイド ニュース

モバイル動画は長めの視聴に推移か?

モバイル動画は長めの視聴に推移か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
モバイルリサーチwith gooでは、gooとjapan.internet.comが「モバイル映像」について調査を行った。調査方法は携帯電話によるリサーチ。
モバイル動画

調査内容
対象者は日本全国の10代~50代以上の男女1,019人。男女比は、男性39.1%、女性60.9%。年齢は、10代5.4%、20代31.4%、30代33.0%、40代22.7%、50代以上7.6%。

モバイル動画の携帯での使用率は、「とてもよく見る」63人(6.2%)、「よく見る」112人(11.0%)、「たまに見る」375人(36.8%)と、合わせて550人(54.1%)で前回調査同様、過半数だった。モバイル動画の視聴は、携帯でかなり普及しているといえよう。

見ている動画の長さを、上記550人に「見たことのある程度の人」を加えて844人に質問したところ、「1分~5分程度」341人(40.4%)、「30秒~1分程度」191人(22.6%)、「10秒~30秒程度」152人(18.0%)、「5分~10分程度」86人(10.2%)、「10分~30分程度」36人(4.3%)の順で多かった。

以前の調査と比べると、やや長い時間へのシフトが見られる。要因は、モバイル動画視聴の定着、パケット定額サービスの利用者やスマートフォンユーザーの増加だろうか。

しのぎをけずるキャリア各社のサービス拡大の結果、今後、ますますモバイル動画視聴が長めになっていくかもしれない。

外部リンク

goo
japan.internet.com



Amazon.co.jp : モバイル動画 に関連する商品
  • おもしろ「漫画カメラ」アプリ特集(2月1日)
  • Lightning対応!ほとんどのスマホで使用可能な巻取り式USBケーブルがJTTから(11月28日)
  • さまざまなデバイスで使用可能な2ポートUSB-ACアダプタがグリーンハウスから(11月28日)
  • Wi-Fi接続で音楽を楽しめるアクティブスピーカーがパイオニアから(11月15日)
  • 寒い季節に最適なイヤマフ型Bluetoothヘッドホンがランドポートから(10月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ