リファイド ニュース
2025年07月21日(月)
 リファイド ニュース

民放キー局 5社と電通が共同でVODサービスを推進

民放キー局 5社と電通が共同でVODサービスを推進

このエントリーをはてなブックマークに追加
電通
日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョンと株式会社電通は、2011年8月3日、インターネットTVでのVODサービスを、共同で推進していくことに基本合意したことを発表した。

今後は、2012年度から2014年度を、本格運用に向けた準備期間として位置付け、民放独自のVODサービスの導入を計画していく予定となっている。

VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは、視聴者が観たい時に、そのコンテンツを視聴することが可能となるサービスのこと。すでに、ケーブルテレビの付随サービスとして、提供されている地域も多い。

また、インターネットTVとは、インターネット接続機能が付加されているテレビのこと。今回のVODとは別に、リアルタイムでオンエアする「ストリーミング」サービスがある。

既存の視聴者層をどう引きとめるか。新規顧客を獲得するには、テレビメディアは「ガラパゴス」化してしまったようだ。ただ、そのインフラを捨て置くのはもったいない。貴重な資産に見合うだけの製作者側の真摯な番組作りの姿勢を取り戻すべきなのだろう。

外部リンク

株式会社電通
リリース

Amazon.co.jp : 電通 に関連する商品
  • 自分にピッタリなのはどのタイプ!? 枕のレンタルサービスがスタート(1月29日)
  • 「工場見学」サービスの品質向上にタッグ (1月10日)
  • インターネット経由で自宅のテレビを楽しめる『ネットde TVパック』がI-O DATAから(11月19日)
  • オムロンソフトウェア、単語にかざすだけで翻訳するリアルタイム翻訳アプリを発売(10月16日)
  • 「次長課長」河本は仕事激減 所持金600円の母子を拒否 生活保護費不正受給問題のその後(6月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ