放射能は含まれていない
株式会社ナックは同社が提供する宅配水「クリクラ」の放射能汚染について分析機関株式会社化研に依頼した。その結果宅配水「クリクラ」の水には放射性ヨウ素(I-131)、放射性セシウム(Cs-134,136,137)が含まれていない事が判明した。放射能(放射性物質)が含まれていない事が判明した。
宅配水「クリクラ」の水は水道水を浄化した水。水道水をクリクラ製造プラントの逆浸透膜(RO膜)で浄化した水。
以下、株式会社化研の報告。
<結果報告の見解>
下記の測定結果により、クリクラ水に放射性物質が含まれていないことが判明いたしました。飲料水として乳幼児も含みご安心してご利用いただけます。
<クリクラ水測定結果>
1.試料:クリクラ品川プラント製品水
採取日時:2011年3月24日AM10:04
2.測定日時:平成23年3月26日21時55分
3.測定結果
放射性ヨウ素(I-131):検出されず
放射性セシウム(Cs-134,136,137,の総量)検出されず
※株式会社化研(放射性同位元素等使用許可番号水使第176号)調べ
宅配水「クリクラ」
宅配水「クリクラ」は株式会社ナックが提供する飲料水の宅配サービス。ウォーターサーバーレンタル。CreCla(クリクラ)。宅配サービスの場合は12L入りボトルで1260円。サーバーレンタル料、送料は無料。メンテナンス料金は5250円。
2002年に株式会社ナックの事業としてスタート、2010年までの9年間で33万世帯に出荷、2011年3月期の売上は業界最高の100億円にのぼる見込み。
また業界に先駆けHACCP認証やエコマークの取得、ヨーロッパでは主流なサーバーメンテナンスの義務化に取り組んだ。
2010年7月から9月にかけてはボトルウォーターの製造本数が3ヶ月連続で100万本を超えボトルウォーター業界最多の月間製造本数を記録した。
2011年4月には東京都町田市に業界初のR&D専門施設を完成する予定、2013年までに100万世帯への出荷を見込んでいる。

株式会社ナック
http://www.nacoo.com/株式会社化研
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0276783_01.pdf