リファイド ニュース
2025年08月05日(火)
 リファイド ニュース

東京電力、14日より輪番停電実施

東京電力、14日より輪番停電実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
14日月曜日より輪番停電実施
11日におきた東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)にともない、東京電力は企業の電力使用がはじまる14日月曜日より計画停電を実施すると発表した。
輪番停電
輪番停電
11日におきた東北地方太平洋沖地震(東北大震災)にともない福島原発で爆発がおきた。このため供給電力が低下、平日の需要電力に対応できない恐れが発生、停電時間を部分的に割り当てる事で需要電力を減らし下がった供給電力で対応できるようにする(輪番停電)。

計画停電の対象エリアでは各地域ごとに3時間程度の停電が実施される。対象エリアでは、企業でも一般住宅でも区別なく停電が実施される。

計画停電が適用されるエリアは政府機関などがある東京都心部を除いた東京電力のサービスエリアのうち都心を除いたサービスエリア。

ただし東京23区でも台東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区の一部は計画停電の対象エリア。

都心を除いたサービスエリア内を5つのグループ(第1グループ、第2グループ、第3グループ、第4グループ、第5グループ)に分け、各グループごとに3時間程度の停電を行なう。

第1グループと第2グループが最も停電の時間が長く約6時間の停電が予定されている。

東京電力は該当エリアでは電車による通勤を控える事も考えてほしい、該当エリアでは信号機も消えるので自動車、バイクの利用も控えてほしい、エレベーターも停止するので階段を利用するようにとコメントしている。

ちなみに14日午前6時30分から行なわれる予定だった第一回輪番停電は中止になった。輪番停電は1ケ月近く続く予定。

計画停電の実施予定
・第1グループ  6:20〜10:00、16:50〜20:30の時間帯のそれぞれ3時間程度
・第2グループ  9:20〜13:00、18:20〜22:00の時間帯のそれぞれ3時間程度
・第3グループ 12:20〜16:00の時間帯の3時間程度
・第4グループ 13:50〜17:30の時間帯の3時間程度
・第5グループ 15:20〜19:00の時間帯の3時間程度


※13日午前9時次点では、第1グループの午前からの計画停電は解除。情報は随時変更されるので、ご注意ください。

外部リンク

東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
Amazon.co.jp : 輪番停電 に関連する商品
  • 山本太郎 4号機倒壊でいよいよ海外脱出も(6月16日)
  • 電気料金値上げは賃上げのため 東京電力の恥知らず(6月1日)
  • ドアの開け閉めで、風船で、続々登場する発電の新しい可能性(5月19日)
  • 「動かないなら……」 立地県が原子炉新課税に色気(5月6日)
  • 「節電のために新税!」 関西人が受け入れるか?(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ