日本語は難しい
書き言葉、話し言葉があって、更に謙譲語やら敬語あり。
ビジネス文書や専門的な言語まである。日本で学ぼうとする外国人にとって、日本語の壁は厚く高く険しい。日本人にとっても難しいのだから、さもありなんというところですね。
殊に「漢字」はクイズになる位だから、極めようとする人間にとっては未踏破の山、未開の地、汲めども尽きない泉みたいなものでしょうか。
そこまで極めなくともPCで文書やメール管理をするのが当たり前な昨今、変換ミスを笑って済ませられるうちはともかく、社会人として疑念を持たれるような文書はしゃれにならない。
ということで、今回は英検や漢字検定の著書もある
岡野秀夫さんサイトから
漢検Web練習場をご紹介です。
漢字検定合格を目指して独学で勉強する人たちのための学習の場、ということで問題は21,000以上収録してあるとか。
また現時点で何人が勉強中か表示されるようになっており、独学ではあっても「仲間がいる」というゆるい連帯の中で勉強できる仕組みになっています。
1人ではくじけそうになることも、仲間がいれば続けられる。
怠け心に封印をして、少しずつでも前に歩いて行くことが出来る。
それでは、あなたのペースでチャレンジを!