東西文化の違いは・・・
gooランキングで、関西人と関東人で決定的に違うと思うことランキングが発表されました。
関西人と関東人で決定的に違うと思うことランキング気になる「ベスト3」は下記の通りです。
1位…笑いのツボ
2位…「アホ」と「バカ」の解釈
3位…口数
同じ日本で暮らしていても、東西の違いで色々な違いがあります。「マクドナルド」の呼び方や、エスカレーターの乗り方。料理の味付けも違います。では、お互いに「ここが違うな」と感じている所はどこなのでしょうか。
1位にランクインしたのは「笑いのツボ」でした。関東人も、全国で放送されているお笑い番組などで関西のお笑いにも日常的に触れているのに、少し意外な気もしますね。
2位にランクインしたのは、《「アホ」と「バカ」の解釈》。関東で「馬鹿」は、からかうなどの軽い意味で使われることが多いのですが、関西では「相手を見下す言葉」として認知されています。
また、「アホ」は関東の場合は侮辱的な言葉、関西では親しみを込めた言葉としてよく使われているようです。ですから、相手を傷つけないためにも「アホ」と「バカ」の解釈の仕方は気をつけて覚えておいたほうがいいと思います。